毎日100の楽しみ
2025年を迎え、巳年がスタートして早くもひと月が過ぎました。50年前、私が小学生の頃を振り返ると、家の周りには田んぼや川が広がり、そこでヘビと遊んだ思い出がよみがえります。当時はヘビを振り回して遊んだり、今なら虐待と言われる行動だったかもしれません。
さて、私たちの日常はさまざまな決断や判断の連続です。朝起きてから夜眠るまで、スケジュールの管理や食事の選択、業務上の決定など、意識してみると驚くほど多くの判断をしています。ある説によれば、一般の人は1日数十回の決断をし、管理職ともなると100回くらいになるそうです。無意識の判断を含めると、1日に3万5千回にも及ぶという研究もあるようです。
これらの判断は私たちの知識や経験に基づいていますが、新しい考え方や広い視点を意識的に取り入れることで、毎日100回の判断に変化が生まれる可能性があります。世の中が刻々と変わる今、自らも変化を楽しむ姿勢が大切です。毎日少しずつ異なる自分になり、新鮮な気持ちで100の判断をしてみてはいかがでしょうか。
このように、常に新しい自分を意識し行動することで、まるでヘビが脱皮を繰り返すように、私たちも新たな自分を発見して楽しむことができるのではないでしょうか。
プロフィール

藤井 英雄FUJII Hideo
- パートナーズプロジェクト税理士法人 代表社員
- 税理士
- 行政書士
- ファイナンシャルプランナー