Q & A
パートナーズプロジェクトでは、法律・税務・社会保険に関して、日常よく出くわす身近な問題を中心にQ&A形式でわかりやすく解説しています。
ぜひ日頃の経営問題の解決にお役立て下さい。
2023.03 月60時間を超える時間外労働の割増賃金率の引き上げ
中小企業も月60時間を超える時間外労働をさせた際の割増賃金率が引き上がるというのは、本当でしょうか。
本当です。2023年4月1日より引き上げられます。
従来、大企業における月60時間を超えた時間外労働の際の割増賃金率は50%とされていましたが、
法改正に伴い中小企業においても2023年4月1日より月60時間を超える時間外労働の際は25%→50%へ
引き上げられることになります。
中小企業に該当するかどうかに関しては、例えば【小売業】であれば【資本金が5,000万円以下】または、
【常時労働者数が50人以下】となります。
割増賃金率の引き上げに合わせて、就業規則の変更が必要となる場合もあります。
また、給与の締日の関係で4月1日施行日をまたいだ際の給与計算に関しても注意が必要です。
例えば、給与締日が毎月20日の場合は4/1~4/20までの間の時間外労働時間数が60時間を超えた部分に
ついては50%の割増賃金で支払う必要があります。
その他、月60時間を超える法定時間外労働を行った労働者の健康の確保するため、引き上げ分の割増賃金を
支払う代わりに有給休暇(代替休暇)を付与することも可能です。
詳細につきましては、専門家までお問い合わせください。
参考文献<厚生労働省HP>