一歩先んじた情報収集が勝ち残り企業の条件。
機先を制する経営情報源として「ワンポイント動画」をぜひご活用下さい。
全てのワンポイント動画一覧
絞り込みをする
それって経費?~個人確定申告の疑問9選~
確定申告の時期になると、個人事業主の方から「それって経費になるの?」と
よくご質問いただきます。
ここでは、皆様が共通に疑問に思われるようなことを9つ、Q&A形式で解説します。

【成年後見制度①】公証人に依頼する
自分や家族が認知症になるなどして、財産の管理ができなくなったときのことを想像して
不安なることはありませんか?
判断能力が低下した本人に代わって、本人のために法律行為を行う後見人制度があります。

【相続の基礎①】基礎控除ってなに?
「相続税の基礎シリーズ」第一弾!
相続税の基礎控除について、初心者でもわかりやすく解説しています。
今後、いくつかのテーマに分けてお伝えしていきます。どうぞお楽しみに。

【週刊ヒロキ通信】地域企業の新戦略②
地域の中小企業の経営者に少しでも元気になってもらいたいという思いで
税理士/中小企業診断士 髙野裕が方向性や考え方をお話します。
2部構成の第2部「何を考えるのか」

【週刊ヒロキ通信】地域企業の新戦略①
地域の中小企業の経営者に少しでも元気になってもらいたいという思いで
税理士/中小企業診断士 髙野裕が方向性や考え方をお話します。
2部構成の第1部「何が変わったのか」

【週刊ヒロキ通信】私の一冊⑥
毎週書籍紹介だけということではなく、写真の紹介や、社会や商売に対する考え方など
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスで、髙野ヒロキの全てを毎週お伝えするというコーナー
今回「私の一冊」でオススメするのが
『「もうイヤだ!」と思ったとき読む本』斎藤茂太作(あさ出版)2004年刊

パワハラ防止法
パワハラ防止法(通称)が今年6月に施行されました。
職場のパワーハラスメントを防止するため、事業主が講ずべき措置が義務付けられています。
中小企業は2年後の施行となりますが、早めに対応されることをお薦めします。

BCP・事業承継補助金
長岡市で新たな補助金制度が出ましたので、お知らせします。
事業継続計画(BCP)の策定と事業承継への取組みを支援する補助金で、売上減などの条件はありません。
どちらも、これからの経営に不可欠なものですので是非前向きに取り組みましょう。
長岡市のBCP・事業承継補助金のサイト→https://www.city.nagaoka.niigata.jp/sangyou/cate05/bcp.html

【企業のチカラ特別編】ウィズコロナ時代のオンライン戦略
With コロナ時代
感染症と共存していくこれからに向けて、どのようにビジネスを展開をしていくのか、積極的にオンラインを活用している企業の戦略についての対談です。
司会進行 パートナーズプロジェクト税理士法人 代表社員 藤井英雄
ゲスト グローカルマーケティング株式会社 代表取締役 今井進太郎氏
メッツ太陽ホールディングス株式会社 代表取締役 上村宏氏

相続税の税務調査
相続税の税務調査の1日のスケジュールについてお話します。
申告書を提出してから1年数か月後に突然電話が来ます。
税務署は申告書の内容を分析した上で訪問しますので、拒絶しないで出来る限り応じた方がよいでしょう。
実際に税務署に長く勤務し、税務調査のエキスパートである税理士がアドバイスします。
