一歩先んじた情報収集が勝ち残り企業の条件。
機先を制する経営情報源として「ワンポイント動画」をぜひご活用下さい。
全てのワンポイント動画一覧
絞り込みをする
雇調金更なる拡充プラス~新型コロナウィルス特例措置
コロナ禍の雇用を守るため、雇用調整助成金の特例がさらに拡充されました。
さらに、おおむね小規模事業者を対象に、各自治体で上乗せ助成や社労士費用の補助なども出ています。

【週刊ヒロキ通信】私の一冊③
毎週書籍紹介だけということではなく、写真の紹介や、社会や商売に対する考え方など
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスで、髙野ヒロキの全てを毎週お伝えするというコーナー。
今回「私の一冊」でオススメするのが
「未来のアラブ人」リアド・サトゥフ作 鵜野孝紀訳(花伝社)2019年刊

事業者用の〇〇金の整理
支援金(補助金)・助成金・協力金・給付金の4つに分類して、それぞれの特徴を説明しています。
市町村レベルでの支援策も揃ってきています。
自社の自治体ホームページも時折確認して、利用できるものを探してみましょう。

【週刊ヒロキ通信】私の一冊②
毎週書籍紹介だけということではなく、写真の紹介や、社会や商売に対する考え方など
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスで、髙野ヒロキの全てを毎週お伝えするというコーナーです。
第2回「私の一冊」でオススメするのは 「妻のトリセツ」黒川伊保子著(講談社)2018年刊

感染症対策を含むBCPへの取り組み~新型コロナ対策をきっかけとして
感染症対策をきっかけとして、事業継続計画(BCP)が注目されています。
事業継続計画(BCP)の簡易版でも十分メリットがあるので、是非この機会に取り組むことをお勧めします。 中小企業庁のBCP手引き↓
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/2019/191211kyokatebiki.pdf

【週刊ヒロキ通信】コロナは明治維新
今、新型コロナウイルス感染症が大きな"うねり"となり、日本を飲み込んでいます。
この"うねり"、歴史を遡ると明治維新とリンクしている!?
髙野独自の視点で切り込み、新しい時代の幕開けを予想します。
新しい波に乗り、次なる作戦に積極的に動きましょう!

リスク対応経営への取り組み~新型コロナ対策をきっかけとして
まさに今、新型コロナ対策をきっかけに経営の課題解決を考える時、リスク対応という視点を強化しましょう。 国の支援はあくまでも一部でしかなく、自分の会社は自分達で守るしかありません。
ここでは、これから検討すべき経営変革のキーワードをお伝えします。
使用した資料はこちらから→「リスク対応視点を強化した経営変革キーワード」
リスク予防シート(経営者編)はこちらから→リスク予防シート【経営者編】

【週刊ヒロキ通信】今月の一枚①
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスで髙野裕が毎週お伝えする「週刊ヒロキ通信」
自身が撮った写真を毎月1枚ピックアップして、その写真にからめてお話します。
今月のテーマは 「里山に遊ぶ~雪国3月 コロナの影響で」
