一歩先んじた情報収集が勝ち残り企業の条件。
機先を制する経営情報源として「ワンポイント動画」をぜひご活用下さい。
全てのワンポイント動画一覧
絞り込みをする
まるわかり定額減税~後編
令和6年の6月から、1人4万円の定額減税がスタートします。
その仕組みが複雑で、給与計算担当者に結構な負担を強いられることになっています。
この動画では、前編の概要に続き、Q&A形式で給付金や給与明細などへの記載方法について分かりやすく解説します。

まるわかり定額減税~前編
令和6年度税制改正の中で目玉ともいえる定額減税制度。
6月からスタートするのですが、未だによくわからない方も多いのではないでしょうか?
ここでは、制度の概要から具体的にどのような方法で減税が実施されるのか
給与所得者にフォーカスして具体的に解説します。

【週刊ヒロキ通信】今月の一冊㊻
わかりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスでお伝えする「週刊ヒロキ通信」
毎週書籍紹介「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスで
髙野ヒロキの全てを毎週お伝えするというコーナーです。
参考図書 「一生頭が良くなり続けるすごい脳の使い方」 著/加藤俊徳 サンマーク出版 2022年刊
運動しないと頭が悪くなる!?
脳の効率的な働かせ方をお伝えします。

企業のチカラ 株式会社人力舎
今回は燕市吉田に本社を構える株式会社人力舎様です。
人力舎は、外壁工事や社寺仏閣の修繕、住宅・工場のリフォームなどを行い、
完全地域密着型で迅速丁寧な施工が売りで、年間施工件数は約1000件の実績があります。
独自に開発したガレージハウス「男の部屋」は、全国からも注目され、また屋外型商業複合施設「Next Generation Town」も展開しています。
燕から全国へ情報発信する人力舎のチカラをお聞きしました。
司会進行 パートナーズプロジェクト税理士法人 代表パートナー 藤井英雄氏
ゲスト 株式会社人力舎 代表取締役 笠原秀雄氏
番組制作:株式会社エヌ・シィ・ティ

【週刊ヒロキ通信】今月の一冊㊺
わかりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスでお伝えする「週刊ヒロキ通信」
毎週書籍紹介「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスで
髙野ヒロキの全てを毎週お伝えするというコーナーです。
参考図書 「激変する世界で君だけの未来をつくる4つのルール」 著/小原和啓 大和書房 2023年刊
著者の小原さんが挙げた新しい時代の4つのルールを、
ヒロキが自身の感覚/経験を通じてお届けします。

【週刊ヒロキ通信】今月の一冊㊹
かりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスでお伝えする「週刊ヒロキ通信」
毎週書籍紹介「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスで
髙野ヒロキの全てを毎週お伝えするというコーナーです。
参考図書 「走れメロス」 著/太宰治 角川つばさ文庫 2010年刊
皆さん一回は読んだことがある物語だと思います。
妥協したい自分とありたい自分の間で揺れ動く姿や、人間の本質をえぐるような言葉やシーンが描かれています。
走れメロスは、一見すると短い物語ですが、深いテーマが込められており、何度も読み返す価値ありです!

企業のチカラ 株式会社フーゲツ
今回は小千谷市に本社を構える株式会社フーゲツ様です。
包装材料全般の設計・製造を行っており、ダンボールやプラスチックダンボールなどの製造だけでなく、貼り箱や化粧箱の製造も行っています。
経営における苦難や取り組みについて、初めはISO認証を目指したことや、改善プロジェクトに取り組んだ経緯も語っていただきました。
商品条件、物流環境など細かい要望に答え、商品の販促につながるデザインの提案など感動を考慮した設計開発を行うフーゲツのチカラをお聞きしました。
司会進行 パートナーズプロジェクト税理士法人 代表パートナー 藤井英雄氏
ゲスト 株式会社フーゲツ 代表取締役会長 千葉智氏
番組制作:株式会社エヌ・シィ・ティ

【週刊ヒロキ通信】今月の一枚㊶
わかりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕が
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスでお伝えする「週刊ヒロキ通信」
自身が撮った写真を毎月数枚ピックアップして、その写真にからめてお話します。
0:07 オタク会
3:27 帽子の会
7:25 ルレクチェ
8:47 アオーレ長岡イルミネーション
11:43 長岡造形大学
13:02 雪
13:31 ストーブ
13:50 辰年

【週刊ヒロキ通信】今月の一冊㊸
わかりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスでお伝えする「週刊ヒロキ通信」
毎週書籍紹介「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスで
髙野ヒロキの全てを毎週お伝えするというコーナーです。
参考図書 「イワンの馬鹿」 著/レフ・トロストイ 訳/北御門二郎 あすなろ書房2006年刊
権力金力のために生きるよりも愚直に働くことこそが最後に幸運を手にすることができる
ロシアの民謡であり子どもも大人も楽しめる一冊となっています。

賃上げには労働生産性がカギ
今回は中小企業の賃上げと生産性向上についてお話しします。
労働生産性の国際比較では、OECD統計によると日本は31位で、アメリカは倍近くの生産性を有しています。
