一歩先んじた情報収集が勝ち残り企業の条件。
機先を制する経営情報源として「ワンポイント動画」をぜひご活用下さい。
全てのワンポイント動画一覧
絞り込みをする
起業・創業でよくある相談その1
起業・創業するときによく悩む「個人でやるか、仲間とやるか」。
1人でやれば自由度が高いが、すべてを自分でやらなければならない。
仲間とやれば助け合えるが、意思決定や利益配分などの調整が必要になる。
どちらにもメリットとデメリットがあるため、ご自身の状況や希望に合った形を選ぶことが大切です。
これから起業を考えている方、ぜひ参考にしてください。

企業のチカラ 株式会社アオキ住建
今回は、柏崎市に本社を置く株式会社アオキ住建様です。
建築資材の販売業務を中心に、住宅建築事業(アットホームラボ)、リフォーム事業(リファイン柏崎)、飲食事業(natural bakelyしましま)、保育事業(ふたば保育園)と幅広い事業を展開し、地域へ貢献しています。
なんと今年で創業123年であり、1世紀以上にわたり培ってきた信頼と実績のあるアオキ住建のチカラを聞いてきました。
司会進行 パートナーズプロジェクト税理士法人 代表パートナー 藤井英雄氏
ゲスト 株式会社アオキ住建 代表取締役 青木一憲氏
番組制作:株式会社エヌ・シィ・ティ

【週刊ヒロキ通信】思考の整理学
かりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕が
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスでお伝えする「週刊ヒロキ通信」
参考書籍 「思考の整理学」 外山滋比古/著 筑摩書房1986年刊
自分で自由な思考をすることを苦手とする人たちがこれからのテクノロジーに仕事を奪われていく可能性がある。
思考を整理するために考えを寝かせること、同一分野で固まらない、など自分の思考をのびのびとしたものにするためのポイントをヒロキが解説します。

知らないと損する!?生前贈与 これまでとこれから
法改正により2024年1月から相続・贈与の税金のルールが変わります。
本動画では変更点を改正前と改正後の比較をしながら解説します。
・これまで節税対策として使われていた生前贈与の仕組み
・2024年以降の変更点
・使いやすくなった特例制度
などなど、知らないと損してしまうかもしれない内容となっております。
是非ご覧ください。

【週刊ヒロキ通信】今月の一枚㊱
わかりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕が
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスでお伝えする「週刊ヒロキ通信」
自身が撮った写真を毎月数枚ピックアップして、その写真にからめてお話します。

【週刊ヒロキ通信】今月の一冊㊴
わかりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕が
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスでお伝えする「週刊ヒロキ通信」
毎週書籍紹介「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスで
髙野ヒロキの全てを毎週お伝えするというコーナーです。
今回オススメするのは
「戦後史の正体」 孫崎亨/著 創元社2012年刊

BCPへの取り組み
今回は中小企業のBCPへの取り組みについて解説していきます。
中小企業におけるBCPへの取り組みの現状を中心に、何をどのように取り組めばいいのかなど、アドバイスを含めてお話しします。
まだBCPに取り組んでいない方、これから取り組むという方、参考になること間違いなし!
この動画を見て、自社の対策を考えてみましょう!

企業経営に役立つ知的財産のイロハ
社が商品やサービスに使用されている商標、製品開発に関わる特許、自社ホームページの制作で発生する著作権、従業員の入退社の際に注意したいノウハウの管理など、企業の成長にとって知っておきたい知的財産の基本を分かりやすくお伝えします。
※本動画は2023年7月13日の「SAN経営幹部応援セミナー」で配信したものです。

建設業の2024年問題
2024年4月より、いよいよ建設業にも残業時間の上限規制が導入されます。
改正の内容や注意すべきポイント、対応策についてわかりやすく説明します。
※本動画は2023年7月12日の「SAN経営幹部応援セミナー」で配信したものです。

年収の壁ってなんだ?
今回は経営者が押さえておきたいキーワードとして「年収の壁」について解説していきます。
毎年秋から年末にかけて話題となるテーマですが、近年の働き方の変容や賃金アップによって、より急務な対応が必要となってくる方も多いのではないでしょうか。
年収の壁とはいったい何なのか、どんな壁があるのか・・・
この動画を見て、今から対策しておきましょう!
